羽田からの離陸が遅れたが定刻に着いたシンガポールのチャンギ空港。時差は+1時間なので問題なし。
7/12(土) JL037 羽田11:20 → シンガポール17:20
入国審査に行列ができていて時間がかかったけど、無事に入国成功。さっそくホテルに向かおうとしたところで、あっ、両替忘れてるよ。空港内で2軒並んでる銀行の両替所にて外貨両替した。シンガポールドルの場合、日本で両替していくよりも現地のほうがレートがいいとか。
100円=$1.2070 ($1=82.85円)
チャンギ空港のターミナル
さて、ホテルに向かうには地下鉄(MRT)を利用した。MRTはマス・ラピッド・トランジットの略らしい。切符の買い方がちょっと面倒で、普通の切符であるスタンダートチケットを買うと、初回の購入時に10セントのデポジット(保証金)をとられて、同じチケットにチャージして繰り返し6回利用するというシステム。といっても、このスタンダードチケットは日本のSuicaとは違って毎回券売機で行先を選択して料金を払わねばならない。しかも券売機は大きい額のお札が使えないので$5以下のお札かコインを投入するしかない。
シンガポールのMRTに乗る際には、いくつか守らなければならない注意点がある。
・飲食:500ドルの罰金
・喫煙:1000ドルの罰金
・ペット・動物の持ち込み:500ドルの罰金
・ドリアンの持ち込み:500ドルの罰金
・可燃液体の持ち込み:500ドルの罰金
ドリアンの持ち込み禁止ってところがとても東南アジアらしい。
空港からホテルへMRTで向かう途中Tanah Merahで乗り換え
チャンギ空港から、途中Tanah MerahとPaya Leberで乗り換えてBay Frontに到着。泊まるホテルは地下鉄の駅直結しているので、歩いてホテルのタワー1のフロントへ。ホテルには日本語できるスタッフもいるみたいだけど、たまたま現地の人ぽくて時間がかかったが無事にチェックイン完了した。
マリーナベイサンズ
今回のホテルは、有名なマリーナベイサンズ。泊まったタワー1は上の写真の一番右側のタワー。ちなみに、旅行会社のツアーにすると高いので、HISで個別に航空券とホテルを予約した。そのほうが安かった。その代わり空港からの送迎がないけど、結果問題はなかった。
ホテルにチェックインしたら、19:30でもう真っ暗だったので、ホテルの近くにあるガーデンズバイザベイの夜の部をいきなり見に行った。ガーデンズバイザベイにあるスーパーツリーグローブは巨大な木をイメージした人工の木で夜はライトアップがされている。19:45からは「OCBCガーデン・ラプソディ」といって音楽に合わせてライトアップの色が変化するのだ。
OCBCガーデン・ラプソディ
動画(55MB):OCBCガーデン・ラプソディ
さて、お腹がすいたので予約いていたシーフードレストランに向かうことに。ところが、タクシー乗り場に行列ができており、なかなか乗れない。やっと乗れたタクシーで行先を「リバーウォークのジャンボシーフード」と伝えて、しばし車窓を見ながら10分ぐらいで到着してタクシーを降りた。と、思いきや、ここは「リバーサイドポイント」。予約しているのは「リバーウォーク」のほうだから。タクシーの運転手に違うところで降ろされたー。あーあ。歩いて行ける距離なので、早歩きで「リバーウォーク」へ。20:45に「リバーウォークのジャンボシーフード」に到着。20:30に予約していて15分過ぎると予約を取り消されるのがシンガポールの常識なのでやばかったが、なんとか間に合った。
Jumbo Seafood Gallery (Riverwalk)
お店は人気店だけあって大混雑。土曜日だしね。予約しておいて良かった。川が見えるリバーサイドの席でもよかったが空いてないらしく、店の中の涼しい席に案内された。タイガービールで乾杯。
さっそく名物のチリクラブを注文する。カニのサイズを聞いたら1.3Kgとのこと。しかもメニューには値段が載っていない時価だ。あとでレシートを見たら1Kg=$60だった。事前に調べてた値段より少し高くなっている。
まるごと1匹のチリクラブ登場!辛いけどカニはうまい。工具を使って殻を割って身をほじほじして食べる。揚げパンにチリソースをつけて食べる。チャーハンにチリソースかけて食べる。はい、完食。
チリクラブとカニちょきポーズ
満腹になったところで、川沿いを散歩しながらマリーナ湾まで歩いた。土曜日の夜ということで、川沿いのお店は賑わっている。
さぁ、やってきました、世界3大がっかりスポットの1つ「マーライオン」です。上半身がライオン、下半身は魚で、口から勢いよく水を吐いている。なるほど、そんなにがっかりでもないけど、こんなものでしょ。
夜のマーライオン
ホテルに戻り、ホテルにあるカジノを覗いたが、土曜日の夜ということもあってか、大混雑。雰囲気だけ見て部屋に戻った。
1日目は終わり。つづく。
シンガポールでの訪問スポットの詳しい位置関係はこちら
■シンガポール旅行記録マップ
コメント