話題のミートホープ

最近の牛肉コロッケは、豚肉を混ぜるのが普通のようで、牛肉入りコロッケとして売られていても、牛肉以外は入ってないと言ってなければ別にそれでもいいわけですが、牛肉も豚肉も使ってないとなると、つまりそれは、もう牛肉コロッケではなく、牛肉風コロッケであります。
で、本物の牛肉コロッケが食べた~い!というわけで、自分で作っちゃいました。初めての揚げ物なので、ちょっと焦げちゃった風です。
meathope1.jpg
meathope2.jpg
(材料)
牛ひき肉 100g
じゃがいも 2個
たまねぎ 1/2個
塩・コショウ
小麦粉

パン粉
揚げ油

コメント

  1. nao より:

    はたして、その牛挽肉が100%牛肉なのだろうか・・・
    豚の心臓だったりしちゃうのではないだろうか・・・
    最低でも牛肉の塊をかってこないとご時勢としては、本物とは言い難い

  2. nak より:

    そうそう心配だよね。
    賞味期限延ばしもスーパーの得意技だからね。牛肉が売れ残ったらひき肉にして、それも売れのこったらハンバーグとかコロッケになる。
    ひき肉にしちゃったらわからんよ、ラビットちゃん。

  3. 北海道と言えば より:

    久しぶりにblogへおじゃまします。
    一昨日(?)ミートホープ禁断のレシピを再現するっていうTVがやってました。
    例のコロッケを日本屈指の肉専門家(肉ソムリエ?肉マイスター)って言う人が再現してうまいっ!うまいっっ!!って連呼してました。
    レポーターの問いかけに逆ノーベル賞って言ってました。そして、最後に、感心した・天才かもしれないって言ってました。
    番組の趣旨が何だったのかわかりません。

タイトルとURLをコピーしました