日記

日記

洲崎でランチ

東西線の木場駅から徒歩6~7分のところにある「La Porte Rouge」でランチをいただきました。 前菜を1品、メインディッシュを1品、デザートを1品選べて、1,620円。 お料理はボリュームもあり、たいへん美味しゅうございました。 た...
日記

静かに香るキンモクセイ

今年は早くないですか。それとも場所によって少し時期がちがうのかもしれません。キンモクセイの花の開花期間は短く、1週間ほどですね。
日記

カルディでおすすめ

駅前のカルディで「これです。おすすめ!」というポップがついて大量に売られているラグノオの「いのち」。そんなにおすすめじゃないだろうに。栗味のいのちはノーマルのりんご味とは違った味わいですよ。
日記

2回目の共同作業

餃子包み大会以来の共同作業は、いなり寿司包み大会。油揚げの枚数と酢飯の量がぴったりになるようにと。はい、できあがり。
日記

大雨が降ったせいで珍膳坊

近くの中華屋さんでランチ。広東麵とチャーハンのセット。先日の宝来軒で伊達巻が入っている五目焼きそばをミスチョイスしてしまったため、今回は慎重に写真入りのランチメニューで選んだ。あんかけがかかっているこれを食べたかったんだよ。
日記

虎ノ門ヒルズ拡大中

虎ノ門ヒルズの隣で「(仮称)虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」(地下3階、地上36階建て(高さ約185m))のための解体工事が始まっている。金曜の海老フライで有名な平五郎はすでに閉店済み。この教会も取り壊されてしまうのだろうか。
日記

江東花火大会2016

江東花火大会。荒川から打ち上げられる約4,000発の花火は見ごたえがありました。
日記

マイナンバーカード

やっとマイナンバーカードをゲットしました。引っ越しが終わってから申請したのでだいぶ遅くなりました。船堀まで取りに行ってきました。そしてすき焼きランチです。
日記

トビウオの一夜干し

トビウオとは、魚なのに海面をぴょーんぴょーんと飛ぶ、あの飛び魚です。屋久島に行く前までは、トビウオが食べられる魚だとは知りませんでした。トビウオの旬は初夏から夏。小骨の多い魚だが、脂肪分が少なく淡白な味でうまい。
日記

北海道新幹線

今年の3月に新青森駅と新函館北斗駅間が開業した北海道新幹線。新青森駅が終点であった期間はたったの5年ちょっとで通過駅になってしまった。というわけで、弘前で法事があったので車体のパープルラインがラベンダーを想起させるH5系に乗ってみたぜ。
タイトルとURLをコピーしました